日本政策金融公庫や銀行の融資で代行は可能?代行業者の選び方3選
監修者:渡部 豪(公認会計士)
KPMGあずさ監査法人で勤めたのち、ベンチャー企業のCFO(最高財務責任者)へ就任。
創業期の会社のデットファイナンス(融資)を複数支援した実績を持つ。
【主な支援実績】
融資額:最大5億円(コンサル会社)
創業融資額:最大6500万円(EC会社)
▼そもそも融資が通るのか知りたい方▼
融資の代行とは?
融資の代行とは、専門的な知識と経験を持つ専門家が、日本政策金融公庫や民間銀行への融資申請や条件交渉など、融資に必要な手続きを代行するサービスです。
日本政策金融公庫や民間銀行からの融資は、多くの企業や事業者にとって重要な資金調達手段です。
しかし、融資の申請や条件交渉には時間や知識が必要であり、忙しい経営者にとっては負担となるでしょう。
そこで、融資代行業者の利用を検討するのもひとつの方法です。
特に、日本政策金融公庫や民間銀行の融資申請は複雑であり、難易度が高いため、代行サービスを利用される方も多数いらっしゃいます。
本記事では融資代行業者が対応してくれるサービスと、代行業者を選ぶ際の3つのポイントを解説します。
融資を支援してくれる専門家
融資の支援を行うのは主に財務の専門家で、会計士、税理士、行政書士、融資コンサルタントなどが含まれます。
これらの専門家は、財務と融資プロセスを理解しており、必要とする融資申請書類の作成などの手続きをサポートしています。
ただ中には、融資に関する助言のみにとどまり、書類作成など手続きには対応していない業者もあります。
融資代行のサービス範囲
融資支援サービスの範囲は、業者によって異なります。
【サービス範囲】
・融資に関する助言のみ融資
・申請書類の作成代行のみ
・面談にも同行可能(条件交渉も可能)
【サービス対象】
・日本政策金融公庫のみ
・民間銀行も含むすべての金融機関
助言のみにとどまる、また融資申請書類の作成代行のみで面談には同行しない業者や、日本政策金融公庫のみ対応し、民間銀行には対応していない業者などさまざまです。
このようにサービス範囲は業者によって様々で、なかには限られたサービスしか提供しない業者も存在します。
融資に関する助言・申請書類の作成・面談の同行・条件交渉など、融資プロセスのすべての業務を代行してほしい場合は、サービス範囲をしっかりと確認しましょう。
▼融資をプロの力で必ず成功させたい方▼
融資代行業者が利用される4つの理由
融資の代行業者が利用される理由は、4つあります。
【代行業者が利用される4つの理由】
・融資は初めての人が取り組むには難しい(成功率50%、平均融資額500万円)
・申請書類の作成に時間がかかる(2-3週間)
・融資面談には落とす質問が存在する
・銀行から見た融資代行サービスの評価
融資は初めての人が取り組むには難しい
融資申請は、初めての人にとっては難易度が高いものです。
特に、公庫や銀行の融資申請の流れは、申請書類の作成や融資面談など、多くの手続きが必要になります。
これらの手続きは、専門的な知識と経験を必要とするため、初めての方が自力で行うにはハードルが高いのも事実です。
もちろん自分で申し込むことも可能ですが、その場合の成功率は約50%といった話もあります。
成功率が高くない理由は、公庫や銀行といった財務のプロを相手に、彼らを納得させる申請書類の作成や面談を行うことが多くの方にとって難しいためです。
さらに成功した場合でも、公庫の場合の平均融資額は約500万円と、必ずしも十分な資金が得られる保証はありません。
代行業者は財務の専門家であることが多く、融資の成功率や金額を高めるためのノウハウを持っているため、自力で申請するよりも高額な融資を得られる可能性が高まります。
特に初めて融資を申請する人にとって、代行業者を利用することは安心を買うことを意味します。
申請書類の作成に時間がかかる
融資申請には、金融機関所定の融資申込書、事業計画書、税務申告書をはじめ多くの書類作成と準備が必要となります。
初めて融資を受ける方がこれらの書類を自力で作成するには、場合によっては2~3週間程度時間がかかるケースがあります。また、各書類の内容に一貫性を持たせるよう調整や確認も必要となります。
書類の内容に間違いや辻褄が合わないことがある場合は、融資申請が却下されるリスクもあります。
融資代行業者は、申請者の事業内容や財務状況を理解したうえで、事業の魅力が最も伝わるよう適切な書類を最短で作成できます。
また、各書類の関連性も理解しているため、間違いのない、一貫性のある申請書類の作成が期待できます。
代行業者に任せることで、提出書類の作成にかかる時間と労力を大幅に削減することが可能です。
▼融資ラクラク成功させたい方▼
融資面談には落とす質問が存在する
融資プロセスの中で、最も難易度が高いとされるのが融資面談です。
面談は、申請者が直接公庫や銀行の担当者と対話し、自身の事業計画や財務状況を説明する機会となります。
面談での受け答えは、融資の成否に大きく影響します。
面談では、申請者の事業計画の妥当性や財務状況の安定性、返済能力などについて、詳細な質問が出されます。
質問に対する適切な回答は、融資を成功させるためには重要です。
しかし、面談のなかでは「落とすための質問」といったものや、財務的な知識を要求される質問も存在するため、回答内容によっては審査に落ちてしまうこともあります。
代行業者が面談に同行し、適切な回答をサポートすることで、申請者が自信を持って面談に臨むことが可能です。
また、代行業者が同行することで、面談のプレッシャーを軽減し、自身の事業計画を最良の状態で説明できるでしょう。
銀行から見た融資代行サービスの評価
融資代行サービスは、申請者だけでなく、金融機関からも高い評価を受けることがあります。
その理由は、金融機関内部の決裁プロセスにあります。
金融機関では、担当者が融資を実行するにあたって決裁が必要となります。
この決裁プロセスでは、担当者が決裁者に融資実行を起案することとなりますが、その際、申請の内容や事業計画の妥当性について、説明のロジックが重要な判断基準となります。
そのため、適切作成された申請書類や、面談の場における事業見通しに関する明快な説明は、融資の成否に大きく影響します。
金融機関の担当者からみても、しっかりした財務知見のある業者の支援を通じて融資申請が行われることは、内部の決裁プロセスの通しやすさに繋がります。
特に、信頼性の高い代行業者を通じて申請が行われると、金融機関は申請者に対する安心感を持つことができます。
▼会計士・税理士等の専門家に融資を任せたい方▼
融資の代行にかかる費用
融資代行サービスを利用するメリットは、上記でご紹介したように多くありますが、費用が発生するというデメリットもあります。
融資の代行にかかる費用は、業者やサポート範囲によって異なりますが、一般的には、月額顧問料型、成功報酬型、完全成功報酬型の3つの費用体系があります。
予算やニーズにあった費用体系を選ぶことが重要です。
費用体系別の報酬額目安 | ||
---|---|---|
費用体系 | 支払うタイミング | 報酬額の目安 |
月額顧問料型 | 一定額を毎月支払 | 月数万円~ |
成功報酬型 | 依頼時に着手金支払 融資成功時には別途 | 着手金~20万円 成功報酬~5% |
完全成功報酬型 | 融資成功時のみ支払 | 成功報酬~7% |
融資代行業者を選ぶときの3つのポイント
代行業者を選ぶにあたって、失敗しないためのポイントを3つご紹介します。
【代行業者を選ぶときの3つのポイント】
・リスクない報酬体系の業者を選ぶ
・成功率の高い業者を選ぶ
・平均成功額の高い業者を選ぶ
リスクない報酬体系の業者を選ぶ
特に初めて融資を申請する人は、リスクない報酬体系を提供している代行業者がおすすめです。
中には「100%成功を保証します!」など甘い誘い文句で契約を獲得し、着手金や顧問契約料を請求する悪徳な業者もあります。
一方、完全成功報酬型は、成功した場合のみ報酬を支払う形式で、成功しなかった場合のリスクがありません。
また、成功した場合にだけ報酬を受領するといった点に、成果に対する本気度も感じられるでしょう。
初めて融資を申請する人にとっては、最もリスクがなく安心できる体系と言えます。
▼融資を着手金ゼロで専門家に丸投げしたい方▼
成功率の高い業者を選ぶ
成功率の高い業者を選ぶことは、時間の効率化にもつながります。
融資は一度失敗すると、6ヵ月は再申請できないといった話もあります。
6ヵ月もの間、事業に投資ができないということは、競争が激しい市場においては大幅な遅れとなります。
成功率の高い業者に依頼することで、審査に通る可能性も高まります。
そのため、時間を有効に活用しながら事業成長に集中することができます。
平均成功額の高い業者を選ぶ
代行業者を選ぶときは、融資の平均成功額の高い業者を選びましょう。
公庫の創業融資の平均額は500万円となっており、自分で申請しても500万円は得られる可能性が高いので、それ以上の実績のある業者を選ぶことが重要です。
特に融資実績の平均額が高い業者は、高額の融資申請に成功するノウハウや能力を持っている根拠にもなります。
業者の実力も評価できるので、安心して任せられるでしょう。
代行業者選びが資金調達の成功につながる
資金調達を成功させるためには、実力のある代行業者を選ぶことが重要です。
特に、成功した場合のみ報酬を支払う完全成功報酬型の代行業者をおすすめします。
完全成果報酬型の代行業者を利用することで、資金調達のリスクを最小限に抑えることが可能です。
成果が出ない場合は支払いが発生しないため、効果的な資金調達の実現につながります。
代行業者の対象サービス範囲や実績、信頼性、過去の成功事例などを確認して選びましょう。
また、代行業者とのコミュニケーションや相性も考慮すると良いでしょう。
相互理解度や信頼関係を築きながら協力することで、スムーズに資金調達を進められます。
適切な代行業者を選び資金調達を成功させることは、ビジネスの成長に重要な役割を果たします。
完全成功報酬、成功率98%、平均融資額4000万円(最大成功額 5億円)
日本創業融資センターは、月間100件超の融資支援を行っております。
当社は、融資経験豊富な専門家が、完全成功報酬型で最大の成果にコミットします。
事業の魅力を伝える事業計画書の作成や審査面談のコツを熟知しており、創業融資の成功率は98%と非常に高いです。
平均融資額4000万円(最大成功額 5億円)のサポート実績があるので、融資の成功に自信を持っています。
成功するまで費用は一切いただきませんので、リスクなくお試しいただける点が強みです。
融資における全プロセスをサポートし、事業計画書作成から融資申請書類作成、金融機関や融資制度の選定、審査面談の支援までワンストップでご依頼頂けます。
*貸金業法、利息制限法又は出資受け入れ、預り金及び利息等の取締りに関する法律、その他法令の定めを超えない範囲が限度となります
日本創業融資センター利用者の声
これまで日本創業融資センターへ融資支援のご相談を頂いたサービス利用者の声をご紹介します。
不動産会社経営(男性 60代) 希望額3,000万円に対し、可能性が低いと顧問税理士に言われた経営者 信用金庫から資金調達を考えていたら、顧問税理士から融資が成功する可能性が低いと指摘されました。 資金繰りにも困っていたので、融資支援サービスを利用することにしたのです。 その結果、専門家から具体的なアドバイスを得られ、低金利で希望額の融資に成功しました。 この融資が成功したおかげで、事業拡大につなげることができました。 |
クリニック経営・医師(男性 50代) 自己資金の要件など気づけて良かった 独立開業を目指していましたが、融資審査の過程で自己資金要件や審査落ちのリスクが気になっていました。 融資支援サービスを利用することで、専門家が私のビジネスプランや財務状況を詳細に分析し、融資審査の有利化に向けた戦略を提案してくれました。 専門家からのアドバイスをもとに、融資審査に臨んだ結果、無事に新規クリニックの開設を実現できました。 |
人材会社の社長(男性 30代) 赤字の決算書だが融資に成功 赤字決算だと融資は厳しいと思っていたのですが、融資支援サービスの担当者へ相談したところ、赤字の原因を特定し、業績回復の具体的な方法を見つけられました。 業績回復を織り込んだ事業計画書の作成支援や資金使途の具体化なども行ってくれたおかげで、赤字決算でも融資を受けることができました。完全成果報酬で、相談するときに料金がかからない点も助かるので、もっと早く相談しておけば良かったと思いました。 |
飲食店オーナー(男性 30代) 一度公庫融資に落ちた経験がある経営者 創業時に公庫の融資申請で一度失敗した経験があります。 審査に落ちた理由も分からなかったのですが、事業拡大のため運転資金や設備資金が必要になり、再び挑戦することに不安や悩みを抱いていました。 そこで融資支援サービスを利用し、専門家のサポートを受けることにしました。 専門家からのヒアリングを受けて、事業と課題を詳細に分析して問題点や対策を明確にできました。 結果、再融資を成功させて事業成長を達成できたのです。 |
融資をいくら借りられるのか不安な方はご相談ください
日本創業融資センターは、あなたの会社の状況から、融資をいくら借りられるのか、無料で診断しています。
具体的な診断方法は、「融資額シミュレーション」と「無料相談」の2つです。
「融資額シミュレーション」では、わずか10項目を入力するだけで、当社の豊富な融資支援実績(累計100社超)データベース情報をもとに、あなたの会社の融資見込み額を無料診断します。
「無料相談」では、融資経験豊富な専門家が、あなたの会社がいくら借りられるのか、審査通過のためのアドバイスを無料で実施させていただいております。
公庫からの借入の可能性や、借入によるリスクなど疑問点を解消することで、最適な資金調達戦略をご提案いたします。
どちらも気軽にご利用いただけますので、是非ご活用下さい。